11月15日スタートの、銀座もとじさんの冬コモノ展に今年も参加します。
帯留やかんざし、羽織紐など、アテナリが仕立てる和装用アクセサリーの数々を、銀座もとじさんにてどうぞご覧ください。
トップ写真は、銀蒔絵が味わい深い紳士用羽織紐。
来年の干支は、十二支のなかで唯一の神獣。あちこちで取材はしたものの、結局自由にデザインしました。
純銀と漆だけのシンプルな素材でも幅広い表現ができる蒔絵。素晴らしく面白い伝統技法です。
2枚めは帯留の新作<クアドレット>シリーズ。
天然石の模様を小さな絵画に見立て、額のような銀の縁でフレーミングした帯留です。
身につけて楽しむ小さな絵画、お気に入りのひとつを見つけてみませんか。
銀座もとじさんのコモノ展はクリスマスまで続きます。
新作が随時入荷しますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
今回、撮影の背景には大島紬の生地を使ってみました。
世界でも数少ない縦横絣は、日本の人の凝り性や列島の風土をにじませていて、目にするたび愛おしくなります。
<銀座もとじ 冬のコモノ展>
2023年11月15日(水)~25日(月) 銀座もとじ全店
アテナリデザイナー在廊:12月9日(土)・10日(日)
うさぎの羽織紐
年始よりお問い合わせをいただいています、うさぎの羽織紐につきましてご案内です。
羽織紐や帯留、かんざしなど、アテナリの和装アクセサリーは銀座もとじさんにてお取り扱い頂いております。
ご興味のあるお品物がございましたら、銀座もとじさんへお問い合わせください。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
★次回のポップアップイベント★ ※ジュエリーのみのご紹介です
1月25日(水)~1月31日(火) 銀座松屋1Fアクセサリー プロモーションスペース
オーダーのご相談はデザイナー在店時(各日16時まで、最終日のみ13時以降)にご来店いただくとスムーズです。お待ちしております!
卯年当たり年
2023年の干支は「卯」。
アテナリでは毎年末に向けて干支モチーフの和装用装身具を作るのが恒例になっています。
年によってはなかなか「降りて」きてくれず焦ることのある干支モチーフですが、今年は当たり年でした。
卯年生まれの方も、うさぎ好きの方も。
向かい干支の酉年の方はお守りに。
紳士用と婦人用の羽織紐、帯留めを銀座もとじさんでお取り扱いいただいています。
銀座もとじさんのウェブショップでもご紹介いただいていますので、ぜひご覧ください。
金碧山水
紳士用羽織紐。
プラチナ箔と漆のコントラストが爽やかな新作です。
プラチナのクールな輝きは現代の街並みによく合い、漆と絹との組み合わせでほどよい温かみと着物との親和性が生まれました。
人類がプラチナを加工できるようになってからの歴史はまだ浅く、日本での本格的なプラチナ利用は明治以降と言われます。
何百年も前に作られた屏風や扇絵の中に黒く変質した銀箔を見かけ、よく「この頃にプラチナ箔があったら」と想像することがあります。
このシリーズは『金碧山水』と名づけました。
金泥をあしらった山水画をあらわすその名前にインスパイアされた、コンテンポラリーな装身具です。
ぜひお手にとってご覧ください。
--------------
銀座もとじ 夏のコモノ展
2021年6月1日~30日
於:銀座もとじ 和織・和染・男のきもの
銀座もとじさんコモノ展開催中です
週末の在廊日程が無事終了しました。
お客様がたに久しぶりにお会いできたのが、とても嬉しかった2日間。
銀座もとじさんの冬のコモノ展に向けて製作してきたいろいろな品もので、コーディネートのご提案をするのは楽しい時間でした。本当にありがとうございました。
また、いただいたオーダーは年始にかけてひとつずつ大切に製作してまいります。楽しみにお待ち下さい。
写真は天然石で仕立てた紳士用の羽織紐です。
ジュエリーの素材仕入れで出会った魅力的な素材。
手織りの素晴らしい着物や帯の上に乗って輝く、天然石の美しいこと。
ひと粒の天然石でひきしまる、コーディネートの素敵なこと。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
こちらはパイライトの結晶の羽織紐。
かつてダイヤモンドがインドでのみ産出された時代、権力者はダイヤモンドのパワーを削がないようカットせず原石のまま身につけたそう。
そんなエピソードを思い出す、美とパワーのオーラのある羽織紐です。
羽織紐はネクタイによく例えられますが、過小評価です!
身体の中心にあって一番前へ出ているアイテム。
特別なときにひと味違う雰囲気になれる、着物ならではの効果的な服飾品ですので、ぜひいろいろなパターンをお試しいただきたいと思います。
銀座もとじさんのコモノ展は、12月25日まで。
銀座もとじさんのオンラインショップもとても充実していますのでお勧めです。