
翡翠のグリーンがアクセントのピアス。
大きなパールが手に入ったので、広い場面を生かしたデザインにしてみました。何という訳ではない花葉をのびのび展開させたら、少しアール・デコな雰囲気に。
美しい真珠光沢と純金のデコレーションが、明るく華やかな印象を残します。
ネックレスはなしで、静やかでさっぱりした装いに合わせてみたいジュエリーです。

こちらは先日、近所で見かけた翠と紫。 見事なグラデーションの、ムラサキシキブ。
★アテナリは日本に千年伝わる蒔絵技法を生かし現代のライフスタイルに合うジュエリーを提案しています★
ーーーーーーーーーー
国際宝飾展 秋<IJT> ご案内
会期:10月25日(水)~27日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
場所:パシフィコ横浜
※アテナリのブースはデザイナーゾーン< 9-24>です。 通路<9>を奥へ進み左手になります。
※バイヤー向け展示会のため入場には招待券と名刺が必要です。
花喰鳥のピアス

花喰鳥の新作ピアス。
パールを包むように二羽が両側から花枝を喰んで、どこから見てもキュートな眺めです。
シルバーグレイの黒蝶真珠に純金とダイヤモンドで描かれたモチーフ。
15ミリのパールが耳のすぐ下に、揺れすぎず雰囲気よくおさまります。
グレイやベージュといったカームな色合いのコーディネートにはしっとり寄り添い、ネイビーやブラックに合わせるとコントラストが華やか、ダイヤモンドもよく映えます。

★アテナリは日本伝統の蒔絵技法を生かし現代のライフスタイルに合うジュエリーを提案しています★
ーーーーーーーーーー
国際宝飾展 秋<IJT> ご案内
会期:10月25日(水)~27日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
場所:パシフィコ横浜
※アテナリのブースはデザイナーゾーン< 9-24>です。 通路<9>を奥へ進み左手になります。
※バイヤー向け展示会のため入場には招待券と名刺が必要です。
ーーーーーーーーーー
語るジュエリー

ジュエリーにはヒトより長く生きて、持ち主を語る力があります。
出会いのエピソード、着けるときの気分、そのピースから生まれた会話、お気に入りのコーディネートなど。


小さくともユニークできちんとした骨格を持って、長く、誰かの人生を語ることができたら。
仕上がったときにそんな事を考えた、新作です。
金のオーラ

明るい月のような奄美大島のゴールデンパールに純金の星。
ボトムにきらりと輝くのシャンパンカラーのダイヤモンド。
さまざまなゴールドのハーモニーが楽しいピアスは、着ける方があたたかく輝く明るいオーラに包まれます。

夜には秋の虫が鳴き、少し過ごしやすくなってきました。
巡りくる季節には、肌触りのやわらかなセーターに合わせたいジュエリーです。
blue and white

青い花のピアスがアテナリのオンラインショップに新入荷しました。
染付の柄がインスピレーション源になっており、青のグラデーションの花模様に、モダンな銀の輝きをあしらっています。
花びらのような形のケシパールは軽やかで、夏の装いにもぴったり。シンプルな白いTシャツにも、さらさら揺れるワンピースにもよく合いそうです。
商品について詳しくは、こちらのリンクからオンラインショップをご覧ください。
写真はトプカプ宮殿博物館の所蔵品図録のページに乗せてみたもの。
17世紀の有田焼に、19世紀のオスマン・トルコで銀のキャップが誂えられた瓶です。
さすが世界を魅了したblue and whiteの器、時間が経っても新鮮な魅力に満ちていますね。