
松屋銀座でのポップアップが来週スタートします。
今回は2025年の干支を純金の蒔絵でデザインした新作、春らしいカラーストーンとパールのジュエリーなどをご紹介します。
アテナリは2007年のスタート以来、平安時代の日本で確立された蒔絵技法をいかし、現代のライフスタイルに合うジュエリーを提案しています。
たくさんの手仕事を重ねた一点ものが並ぶ、年に数回の機会です。
お気に入りとの出合いを楽しみに、ぜひお立ち寄りください。
<アテナリポップアップショップ>
1月29日(水)~2月4日(火)
松屋銀座1階 アクセサリー 11:00~20:00 ※1/31(金)・2/1(土)は11:00~20:30
謹賀新年2025

新しい一年がスタートしました。
今年もアテナリのジュエリーを多くの方に喜んでいただけるよう、楽しみながら歩んで参ります。
2025年はアテナリのポップアップショップが初めて東京の外へ。
大阪と名古屋を予定していて、今からとても楽しみです。
写真は純金の干支モチーフが輝く新作。
金の蛇は金運上昇のシンボルだそうで、佳き佳き。
どなた様にも、豊かな一年になりますように!
<アテナリ POP UP SHOP>
会期:2025年1月29日(水)~2月4日(火)
会場:松屋銀座 1F アクセサリープロモーションスペース
冬のコモノ展ありがとうございました

銀座もとじさんでの2日間の在廊が無事終了しました。
さまざまに工夫されたお使い方とコーディネートで、アテナリを着姿に迎え入れてくださったお客様がたへ篤く御礼申し上げます。
長い時間、人がふんだんに智恵と手間をかけた装いが生き続けている現実と、その装いの一端を担っていることに、大きな喜びを感じた2日間でした。
さて銀座もとじさんの冬のコモノ展はまだまだ続きます。
アテナリの和装用アクセサリーもたくさんご紹介いただいていますので、年末へ向かい華やかさの増す銀座、お越しの際にはぜひお立ち寄りください。

もとじさんに設置されている機(はた)の風景。
布は糸と空気で織られているんですね。
===銀座もとじ 冬のコモノ展===
会期:開催中~12月25日(水)
場所:銀座もとじ 和染、男のきもの、オンラインショップ
銀座もとじさんに在廊します

今週末、7日と8日は銀座もとじさんの<冬のコモノ展>に在廊し、オーダーのご相談など承ります。
今年の新作からいくつかご紹介します。
トップの写真は2025年の干支、<巳>がテーマの紳士用羽織紐。
陶器の土肌のように仕上げた漆塗に銀蒔絵で、抽象的に<巳>を描きました。蒔絵の銀をつや消し仕上げにしてみたのですが、クールな質感でとても気に入っています。
銀のカトラリーと同じく、銀蒔絵の部分は環境により変色します。未来のオーナーさんは、2025年の一年をかけてお守りの蛇が背景に馴染んでゆく、その過程も楽しめますね。

こちらは鴛鴦柄のかんざし。鴛鴦は今回初めて取り組んでみたモチーフです。
いつも仲良く、目に麗しく。黒地に純金の輝きは温かく華やかで、さまざまなお祝いの機会にも良さそうです。
アテナリの和装用アクセサリーは現在、銀座もとじさんでのみお取り扱い頂いています。お召し物に合わせて、お手にとって、いろいろとご覧頂ける機会ですので、ぜひお立ち寄りください。
===銀座もとじ 冬のコモノ展===
会期:開催中~12月25日(水)
場所:銀座もとじ 和染、男のきもの、オンラインショップ
★12月7日(土)・8日(日)はアテナリのデザイナーが在廊しオーダーのご相談も承ります。
NewJewelryありがとうございました

3日間のイベントが無事終了しました。
今年も楽しみました!
100以上のデザイナーズジュエリーブランドが集う会場で、アテナリのひと品を選んで下さった方へあつく御礼申し上げます。
もし忘れられないアイテムがありましたら来月末、松屋銀座でのイベントにぜひお立ち寄りくださいね。ゆっくりご覧頂けると思いますのでぜひ。
気づくともう師走。
健康で充実した、一年の締めくくりになりますように!
<アテナリ POP UP SHOP>
会期:2025年1月29日(水)~2月4日(火)
会場:松屋銀座 1F アクセサリー プロモーションスペース