
アテナリのポップアップショップは明日、オープンします。
写真はfufum<ふふむ>シリーズのネックレス。美しいピースを厳選したシンプルなジュエリーです。
ケシパールはダイナミックな起伏があるので、輝きが増幅して見えます。パールのお好きな方がバロックやケシを好むのはきっとこのためですね。
また、丸いパールほどフォーマル感がないのも、普段遣いしやすいポイント。着ける方らしさをさりげなく表現してくれます。
この世にふたつとない、自然のつくるプレシャスな彫刻、ぜひお試しください。
ATENARI ポップアップショップ
2022年4月28日(木)~5月4日(水・祝)渋谷東急本店 1階特設スペース
オディールのピアス

ホイップクリームのような、花びらのような、かわいらしい形のケシパール。
左右対称の形をした稀少なペアの、爽やかな白黒モノトーンです。
こちらのピアスは28日からのポップアップショップにてご紹介いたします。
文字通りの漆黒と、つややかなパールの組み合わせ、東急本店にてぜひお試しください。
東急本店といえば、会期中の4月29日からお隣Bunkamuraのザ・ミュージアムでボテロ展が開催されます。
日本でのボテロ展は26年ぶり、しかもフェルナンド・ボテロ御本人(御年90!)の監修というので見逃せないです。
彫刻のほうは昔、恵比寿ガーデンプレイスで野外展示を見る機会がありましたが、絵画をまとまった数で見たことはないかも。
同じ日にル・シネマではボテロのドキュメンタリー映画も公開されるそうなので、どちらも楽しみです。
ATENARI ポップアップショップ
2022年4月28日(木)~5月4日(水・祝)渋谷東急本店 1階特設スペース
金色のオーラ

淡水真珠は、豊富なシェイプとカラーバリエーションが魅力。
こちらは花びらのような形のピンクベージュのパールを使ったピアスです。
パールのふんわりした質感に合わせて軽いモティーフを選びました。
ゴールドの羽根は淡いブラウンでグラデーション仕上げ。純金の粒がところどころにきらりと輝きます。
さまざまな金の質感が盛り込まれたジュエリーは、肌なじみがとても良いです。
さてポップアップイベントまであと一週間となりました。
あたたかな金色のオーラのあるピアス、お顔映りをぜひご覧ください。
ATENARI ポップアップショップ
2022年4月28日(木)~5月4日(水・祝)渋谷東急本店 1階特設スペース
笑顔のピアス

星とダイヤモンドが心地よく瞬くパールピアス。
肩の力の抜けた大人のコーディネートに、小さな星は常にチャーミング。
一種の”はずし”効果のあるモティーフでもあります。
星は左右あわせて5つ。アシンメトリーのデザインです。
にごりのないゴールデンカラーの白蝶真珠は、明るく健康的な印象。
笑顔とともにどうぞ。
ATENARI ポップアップショップ
2022年4月28日(木)~5月4日(水・祝)渋谷東急本店 1階特設スペース
宝石展

上野公園内の名残の八重桜。たっぷり、ぽってり。
科学博物館の「宝石展」へ出かけました。
原石、カット石、ジュエリー、いずれも実物を目にする機会がなかなかないものが揃っていて楽しめます。
原石類の中では、腕の太さほどのバイカラートルマリンが迫力ありました。鮮やかで美しい色に、照明の具合も手伝って、母岩からすっくと生える姿が神々しい。
ジュエリーでは、アルビオンアートのヘレニズム時代のヘアバンドが素晴らしかった。
一見地味なおかげで立ち止まる人も少なくじっくり眺めることができました。
細かすぎて単眼鏡がないと把握できないもの、当時どうやって創ることができたのか不思議でしかないです。
素敵なのは、精巧なつくりが詩的な雰囲気をつくることに徹しているところで、気持ちよく、いつまでも眺めていたいほどでした。
ATENARI ポップアップショップ
2022年4月28日(木)~5月4日(水・祝)渋谷東急本店 1階特設スペース