fbpx

漆の朱赤

先月から、週に1度、漆教室に通い始めた。
今思えばきっかけは2つあった。
ひとつは、2年くらい前にジュエリーの展示会で、漆とマベパール(半球の大きめの・・・そう、あれです)との組み合わせに感動したこと。黒と白と金と赤、この4色の組み合わせがなんともオリエンターレで、素敵でした。
もうひとつは、去年の年末、ある女性が指にはめていた漆の朱赤のリングをみたこと。私たち東アジア人の肌の色に、合うんです、これが。「あ、そう?!」って、目からうろこの体験だった。
そんなこんなで漆に興味を持ち始めて、最近行った漆の老舗「象彦」にあったお皿だったかな、朱赤の漆と金粉でつくったグラデーションのライン・・・もう美しくて、じっと見ちゃいました。
今はただ塗り重ねることを繰り返している段階だけど、蒔絵を始めたらもう絶対はまっちゃう!
先週はシルバーの地金と、まだ2回目の塗りだけど黒の漆の光沢とのコントラストに既にうっとり。。これから楽しみ。いい作品をつくって、人もうっとりさせないとね。